白いご飯がすすむすすむ!

2019年04月03日

乾物01DSC_0055

白いご飯がすすむすすむ!
(99号「乾物上手は料理上手」)

「忙しいとき、作る人の助けになる料理」。
これは、近年制作した小誌の別冊、『暮しの手帖のシンプルレシピ』
『暮しの手帖のクイックレシピ』『これでよゆうの晩ごはん』などの根幹にある趣旨です。
限られた時間で手早く作れて、特別な材料や技術が必要ないレシピ。
そしてもちろん、一番大事なのはおいしいこと。ただ早く作れれば、簡単にできれば、
というばかりでは少しさみしいですから。

そんな本づくりのなかでよく登場して、文字通りいい味出してる食材が、
乾物だなって、気づいたのです。
香りもうま味も、ぎゅっと凝縮されていて、乾物を加えるだけで、ぐっと深い味わいになる。
ああ素晴らしき哉、乾物。
常温でストックしておけるのも大きな魅力ですね。

でも、使いかけの乾物の袋がずっとキッチンの棚にある、なんてことありませんか?
そう、乾物を上手に使いこなせたら、それが料理上手へステップになるのでは?
そこで、教えを請うたのは、有元葉子先生です。
有元先生ご自身が、ひじきやきくらげ、乾燥豆などが大好きで、
ふだんの料理に活用されています。

「乾物といえば、和の煮もの」と思いがちだけど、
それでは、毎日たっぷりというわけにはなかなかいきませんね。
そうか、洋風に中華風にと、もっといつものおかずに幅広く使えれば。
そう考えて教えていただいた、8品の料理を掲載しています。

撮影後の試食では、なかでも特に「きくらげと豚肉の辛味炒め」がすごかったのです。
きくらげ独特の食感とうま味、豚肉とともに、ピリ辛のしっかり味をまとって、
白いご飯が何杯も食べられてしまう。おかわりして、たっぷりいただきました。
そして「干し椎茸の中華風汁そば」や「裏白きくらげの中華和え」。これも絶品です。
さらに「ひじきとベーコンのパスタ」は、目からウロコのイタリアン乾物料理です。
食べる人の箸が進むこと間違いなしのレシピばかりです。
ぜひお宅の棚にある乾物を、今日はちょっと違った料理に生かしてみてください。
(担当:宇津木)

乾物02DSC_0055


暮しの手帖社 今日の編集部